「流行・創造・感動」を発信!




ファッションは時代と共に、また消費者ニーズによっても常に変化しています。ヘアデザインも同様です。
全日本美容講師会は、全国の会員美容師と共に様々な情報に触れて、新しい流れを感じ、
新しいヘアデザインを創造・発信しています。
また、日本が今日まで脈々と育んできた着付文化の伝承と技能向上にも力をそそいでいます。

高度な技術を有する美容師が集う全日本美容講師会は、TOP MASTERS(TM)として活動しています。

団体名称
全日本美容講師会 (All Japan Beauty Art Masters Association)

創立
1963年(昭和38年)1月22日
2013年(平成25年)に創立50周年を迎えました。

所在地
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-56-4 美容会館7階

目的
当会は、美容技術の開発、芸術性の追求、モードの創造及びこれらの成果の普及活動を行うとともに国際交流によって、
美容技術の発展を図り、併せて国民の生活文化の向上に寄与することを目的とする美容師の技術集団です。

会員
約2,000名。当会は、我が国における美容研究組織として最大規模を誇ります。

主な事業


美容技術の研究開発並びに指導理論の確立及び指導に関する事業
後進の指導及び育成に関する事業
組合に対する講師の派遣及び斡旋に関する事業
新美容技術に使用する用品の研究開発に関する事業
技術の発表及び作品展示会の開催に関する事業
海外との技術交流に関する事業
トップマスターズモード(TMモード)の創作及び発表に関する事業
着付技術の技術向上に関する事業
エステティック・メイク・ネイル等に関する事業
需要層の意識調査及びPRに関する事業
会員相互の親睦交流に関する事業
その他この会の目的達成に必要な事業

役員
2024年6月10日任期満了による役員改選にて、新役員になりました。

会長 常任相談役
 福島 吉範  藤𠩤 國明
   
副会長 相談役
 岸谷 義人  溝口 顕一
 鳥海 利江子  澤飯 廣英
 神谷 司
   
常任運営委員
 町田 仁一
 北里 哲郎
 赤上 喜久子
 根本 憲一
 谷屋 伸司
 岩田ペリエ眞知子
 山田 廣美
 白水 順子
 
事務総長
 野本 義久

組織図

昇格制度と技術部門
技術専門部委員(創作、技術指導等を担当する技術委員ランク)として、ヘア部門、着付部門は一般会員からスタートし、
技術レベルに応じ試験専攻で昇格を行い、会員の技術向上に努めています。
また、色彩学部門の資格は、カラーに関する基礎知識をパーソナルカラーセミナーを通じて身につけ、資格を取得します。
サロンでの実践と色彩セミナー等で専門知識をさらに深め研鑽を積んでいくシステムになっています。
毎年、ヘア部門、着付部門の有資格者よりTMモード創作のメンバーが選出されています。
創作活動以外にも、TMモード発表会への出演や全国でのTMモード普及の講師、各種研修会の講師として活動していただいています。

ヘア部門
(1)最高創作委員 (2)常任創作委員 (3)創作委員 (4)教務委員
着付部門
(1)宗師 (2)最高師範 (3)常任師範 (4)師範
色彩学部門
(1)カラーアナリスト (2)シニアカラーアドバイザー (3)カラーアドバイザー

各種技術委員会の紹介
ヘア技術委員会
ヘア技術の研究と考案・普及、技術者および指導者の育成を目的としています。
ヘアプロジェクト・・・ヘアコンテスト・トレーナーの育成に取り組んでいます。
TMモードヘア創作(毎年1度)、発表に伴うセミナー開催
ヘアコンテスト・トレーナー育成セミナー開催
ヘア派遣講師養成セミナー開催
ホイルワーク委員会・・・ヘアカラー、ホイルワークの技術向上と普及のための活動をしています。
TMカラープロデュース:ホイルワークセミナー開催

着付技術委員会
着付技術の研究と講師会として技術整備・普及、指導者の育成を目的としています。
TMモード帯結び創作(毎年1度)、発表に伴うセミナー開催
黒留袖着付講師養成セミナー開催
黒留袖着付セミナー開催
自装着付講師養成セミナー開催
自装着付セミナー開催

流行色委員会(TMTC)
カラー・色彩学についての研究と美容師に必要な情報の発信を目的とし、TMTCセレクトカラー(TM流行色)として春夏と秋冬の年2回独自の流行色を発信しています。 また、パーソナルカラーセミナーを行い、美容師に必要な色彩学の知識を身につけてもらい、さらにパーソナルカラー診断のサロンワークへの活用を薦めています。
TM流行色・セレクトカラーの発信
パーソナルカラーセミナー開催




pagetop